野田市・流山市で建築家とつくる高性能な注文住宅
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2023.02.02
最終更新日:2023.05.18

建築家が感銘を受けた建築とは?

建築家の写真
建築家が感銘を受けた建築とは?
R+house野田店のお役立ち記事「建築家が感銘を受けた建築とは?」の詳細ページです。 R+house野田店は野田市・春日部市・流山市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

\みなさん、こんにちは~~~!!/夏真っ盛りですね🍉体温よりも暑い日々。一歩外へ出れば汗が噴き出し、年々温暖化が進んでいるのを肌で感じます🌋そんな中、道路を工事する方々、交通整理をする方、郵便配達の方々、様々な工事や除草作業をしている方々、外で働いてくださる方がたくさんいること。頭が下がる思いでいっぱいです。どうか体調を崩されませんように・・・。ありがとうございます!さて、本日は少し変わったところから!R+houseのアトリエ建築家の頭の中を覗いてみよう!ということで😃先日建築家の先生方が「建築にまつわる様々なテーマ」を取り上げてトークを繰り広げる「建築家オンラインサロン」に参加させていただきました🙆普段あまり接することのない建築家の先生が、どんな思いで、どのようにしてお客様のお家をプランニングしているのか?といったお話をフランクな感じでお話されていました。その中で出てきた「感銘を受けた建築」。おもしろい建築がたくさん出てきたので少しご紹介させていただけたらと思います。 

 感銘を受けた建築

千住博美術館(軽井沢)
 
美術館
美術館
東京カテドラル聖マリア大聖堂(東京都文京区)
大聖堂
大聖堂
 
豊島美術館(香川)

美術館


住吉の長屋(大阪府大阪市)
長屋


House NA(東京都杉並区)
House NA

古澤邸(東京都杉並区)
古澤邸

建築素人からは想像もつかないような、こんな建物もあるの!?!?!の数々・・・・。中には建物として成り立つの!?という建築も。(でも実際に住まわれているそうです)お話を聞いていると、建築家の先生がいかにたくさんの建築を見に行き、そこから学びやいい影響を受けているかがよくわかりました。中と外の在り方、関わり方、家のあるべき姿、街への開き方、近隣の家とのつながり、その土地ならではの俯瞰的な視点、色気づき方・・・様々な建築を見て感じて学んだからこその知識や感覚など、プロとはこういう方々のことを言うんだなと言葉では伝えるのが難しいほど「深み」を感じました。また、普段ブランドブックやWEBでしかお見掛けすることのない先生方が、実はフレンドリーで面白い「人間性」のような雰囲気まで感じ取ることができ、少し身近に感じることもできました😉人柄を知るって、その人を知る第一歩ですね!家を建てるならこんな方々にお願いしたい!!とますますR+houseに魅力を感じたオンラインサロンでした😊R+houseの一番のおすすめポイントは、「アトリエ建築家とプランニングできること」だと私は思っています。ハウスメーカーにも素敵な設計さんや、良いプランをかける営業マンはいると思います。でも、もしかしたら「当たりはずれ」があるのではないか?・・・とも思います。その点R+houseのアトリエ建築家はみなさん建築のプロ集団。どの先生に当たっても、建築を専門に学び、第一線で日々プランニングされている方々です。安心してお任せできるのではないかなと👍実際に他の加盟店のスタッフで自宅をR+houseで建てていらっしゃる方がたくさんいるのが、何よりもの証ではないでしょうか✨(わたしもR+houseすごくいい!と思っています😆)建築家とつくる家づくり、ご興味がありましたらぜひお気軽にお問い合わせください💁それではみなさま、暑さに負けずに、素敵な夏休みをお過ごしください~~~~🍉🍍🍑

#設計 #デザイン #建築家
まずは資金計画を立てましょう!
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.22

千葉・埼玉で建てる注文住宅の建築相場は?みんないくらで建ててるの?

お金
2023.10.27

住宅ローンの基礎知識(金利編)

家づくりノウハウ
2023.09.15

おしゃれな注文住宅をつくるポイントは?野田市でのおすすめをご紹介!

家づくりノウハウ
2023.08.24

賃貸vs持ち家 メリットとデメリット

家づくりノウハウ
2023.08.24

平屋と2階建て、どっちを選ぶ??メリットとデメリット

家づくりノウハウ
2023.08.24

女性建築家が考える家づくり

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

ハートを持つ手

安心の保証制度

マイホームは一生モノの高い買い物だからこそ、安心できる保証制度は大切ですよね。「大手ハウスメーカーならその辺もしっかりしていそうだけど、工務店ってどうなの?」と心配される方もいるかもしれません。ですがどうぞご安心を!私たちVita Style Designでは、安心してお家をお任せいただけるよう様々な保証制度を取り入れています。家を建てたら終わりではなく、建ててからもずっとそばで寄り添っていける存在であり続けること。それが、私たち造る側の責任であり使命です。
外観

失敗しない土地選び

良い家を建てること以上に迷うのが「いい土地を見つける」ことです。家を建てる場合の土地探しは「土地+建てる家」をセットで考えなくてはいけません。知識もないまま土地を先に決めてしまっては、建てたい建物が建てられなかったり、予算の都合で小さい家になってしまったりと、家づくりに影響を与えてしまうことも。
大切な資金計画

注文住宅で大切な資金計画

マイホームを検討する中で最も重要なのは「無理なく支払うことができる金額で資金計画を立てる」こと。いくら理想のデザインや間取りで家を建てても、ローンを支払えなければ手放すことになってしまいます。そうならないためにも、計画段階で自分たちが無理なく支払っていける金額を知ることから始めましょう。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Instagramで投稿している写真をご紹介します。