野田市・流山市で建築家とつくる高性能な注文住宅
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2023.04.14
最終更新日:2023.04.14

プロ野球は好きですか?シーズンシート導入しました!のお話

ZOZOマリンスタジアム
\みなさん、こんにちは――――!!/
千葉県野田市の工務店、アールプラスハウス野田 ヴィータスタイルデザインです🐰

気が付いたらもう4月も半ばですね。新学期も始まりなにかとバタバタしていて、今日は起きたら何曜日か分からず「あれ?休み?まだ寝れる?」と錯乱しておりました・・・。外は暖かいのに事務所はやはり寒く、今日は暑いのか寒いのかも分かりません(重症)

さて、今日は最近導入したアレのお話。先日久しぶりに野田に来た社長がいいものを持ってきました。
シーズンシートオーナーの盾

以前から何度か千葉ロッテの方とお打ち合わせをしているのを見ていたのですが、ついに導入が決まったシーズンシート。幕張にあるZOZOマリンスタジアムのペアシートを確保できたそうで、WBC効果で今とっても熱いプロ野球観戦ができるそうです👏ライフホーム不動産・ヴィータスタイルデザインでご成約いただいたお客様にはペアチケットをプレゼント!わぁ~い!それぞれ条件があるそうなので、詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせくださいね。わたしたちも日程が合えば行ってきていいよ~と言われているので、生のプロ野球ぜひ観戦したいところです⚾朗希くんと山本由伸の投げ合いとか激アツですね!

最近花井モデルは家具もちょこちょこ入りはじめたところで、外構工事もそろそろ進もうかというあたり。市との工事の兼ね合いもありのんびりペースではありますが☺モデル前に設置したチラシポストの反響が驚くほどいいので、早くお披露目したいところです。
チラシポスト

新築のT様邸とM様邸は設計さんと準備進めておりますのでもう少々お待ちくださいね!
インスタの更新も少しテイストを変えて頑張っていますので、よかったら覗いてみてください。
そんなところで今日はただのひとり言みたいなブログでした~。笑
また~👋


#工務店 #注文住宅 #新築 #リフォーム
T様邸☆IC2回目(最終打ち合わせ)
季節を感じられるおしゃれカフェ♪
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.06.30

野田市で受けられる補助金や助成金は?子育て世帯に嬉しい子育て支援制度などをご紹介!

家づくりノウハウ
2023.06.08

畳のある暮らし ~和室・畳スペース~

お金
2023.11.22

千葉・埼玉で建てる注文住宅の建築相場は?みんないくらで建ててるの?

お金
2023.10.27

住宅ローンの基礎知識(金利編)

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

ハートを持つ手

安心の保証制度

マイホームは一生モノの高い買い物だからこそ、安心できる保証制度は大切ですよね。「大手ハウスメーカーならその辺もしっかりしていそうだけど、工務店ってどうなの?」と心配される方もいるかもしれません。ですがどうぞご安心を!私たちVita Style Designでは、安心してお家をお任せいただけるよう様々な保証制度を取り入れています。家を建てたら終わりではなく、建ててからもずっとそばで寄り添っていける存在であり続けること。それが、私たち造る側の責任であり使命です。
外観

失敗しない土地選び

良い家を建てること以上に迷うのが「いい土地を見つける」ことです。家を建てる場合の土地探しは「土地+建てる家」をセットで考えなくてはいけません。知識もないまま土地を先に決めてしまっては、建てたい建物が建てられなかったり、予算の都合で小さい家になってしまったりと、家づくりに影響を与えてしまうことも。
大切な資金計画

注文住宅で大切な資金計画

マイホームを検討する中で最も重要なのは「無理なく支払うことができる金額で資金計画を立てる」こと。いくら理想のデザインや間取りで家を建てても、ローンを支払えなければ手放すことになってしまいます。そうならないためにも、計画段階で自分たちが無理なく支払っていける金額を知ることから始めましょう。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Instagramで投稿している写真をご紹介します。