野田市・流山市で建築家とつくる高性能な注文住宅
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.02.02
最終更新日:2023.02.02

建築家へのご要望と、できあがったお家①

外観
建築家へのご要望と、できあがったお家①
R+house野田店のお役立ち記事「建築家へのご要望と、できあがったお家①」の詳細ページです。 R+house野田店は野田市・春日部市・流山市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。
\みなさん、こんにちは~~~~!!!!/もう、梅雨なのでしょうか・・・😖天気予報から晴マークが少なくなってきましたね。。雨は好きではありません。濡れるし。髪の毛うねるし。。体調もどんよりだし。。。どよーんとしていたら、社長が「いいものあげる!ちょっと口開けてみて!!」というので、100%嫌な予感しかしませんでしたが応じたところ・・・・・・なんとなく食感的につんつんしたものが・・・・😨😨😨はじめて食べました。。。。🦗佃煮。。私的には完全に罰ゲームでしたが、社長のお子様達はおやつ感覚で食べているとのことで😳😳😳また知らない世界を知ってしまいました。笑 ぞわぞわぞわ😨さて!気持ちを切り替えて!!!笑 R+houseのお家づくりはアトリエ建築家と一緒に行うとお伝えしていますが、いざ要望を伝えるとしてもどんなことを伝えたらいいのか・・・迷ってしまいますよね🤦お施主様がどんなことを要望し、そのご要望に対してどのようなお家ができあがったのか??全国のR+house OB様の施工事例でご紹介したいと思います💁
お客様Data
家族構成:夫婦
構造規模:木造2階建て
敷地面積:158.08㎡(47.81坪)
1階面積:73.70㎡(22.29坪) 2階面積:37.67㎡(11.39坪)
建築家:藤本誠生
建築家へのご要望:①広い土間が欲しい ②夫婦で仲良く暮らしたい ③趣味を思いっきり楽しみたい ④中庭が欲しい
外観
外観
玄関
中庭
ガレージと中庭を囲む壁まで、建物と一体的にデザインしたスクエアな外観。中庭のプライバシーもしっかり守られています。駐車スペースは中庭の吐き出し窓からもアクセスが可能なので、大きい荷物やまとめ買いした食品などを運び入れるのに便利です。 
玄関
畳スペース
吹き抜け
青空を眺められる明るい玄関の吹抜け。高さのある空間に映えるペンダント照明を採用しています。土間に面した小さな和室では、縁側のように腰掛けたり、ゴロンと横になってお昼寝をしたり。床下は収納スペースになっています。細部までお施主様のこだわりを感じますね!
リビング
リビング
リビング
リビング
「なるべく生活感を出さずに暮らしたくて。カーテンを閉めないと落ち着かない家は嫌なので、中は開放的でも、外から中が見えないようにと矛盾するお願いをしました。」と奥様。出てきたプランは玄関土間とリビングの両方に吹抜けがあり、驚いたそう。広い玄関土間越しに中庭へと視線が抜けますが、周りからの視線は巧みに遮られており、安心して過ごすことができます。
リビング
リビング
リビング
オールステンレス製で存在感のあるアイランドキッチンは、2人同時に作業をしても窮屈間のない広さ。お休みの日にはコーヒー好きのご主人がじっくりドリップするそうです☕ 
終章
終章
サーフィンや自転車が趣味のご主人のためにつくられた収納スペース。駐車スペースから直接アクセスできるので荷物の持ち運びがラクラクです。

吹き抜けの2階
吹き抜けの2階
これだけオープンな空間ですが、外からの視線が気にならないよう計算しつくされています。開放的な書斎は、清々しい気分でリフレッシュもでき、お仕事も捗りそうですね!  
寝室
クローゼット
洗面台
洗面台
畳コーナーや書斎、洗濯動線、大型のクローゼット、趣味部屋など、希望がすべて叶っていて、ご主人は「これこれ!と飛び上がるほど」ワクワクしたそうです😄「寝室が4.5畳なので、もう少し広くと建築家の藤本さんに伝えると、『必要ありません』とバッサリ。でも暮らしてみたら全く問題なし。ゴチャゴチャ言ってすみませんでしたと謝りたいぐらいです(笑)」ご夫婦ともに大満足のお家が完成しました👏建築家はカウンセラーのようなもの。こうだったらいいな、こんな風に暮らしたいな、今のお家はこんなところが不満で・・・など、なんでもご相談ください👍アトリエ建築家が想いをカタチにしてご提案いたします💁建築家とのお家づくり、いかがでしたか?次回もどうぞお楽しみに~~~!🐰

#デザイン #事例紹介 #注文住宅
土地が先?建物が先?
所沢市 M様邸建築家打合せ②
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.22

千葉・埼玉で建てる注文住宅の建築相場は?みんないくらで建ててるの?

お金
2023.10.27

住宅ローンの基礎知識(金利編)

家づくりノウハウ
2023.09.15

おしゃれな注文住宅をつくるポイントは?野田市でのおすすめをご紹介!

家づくりノウハウ
2023.08.24

平屋と2階建て、どっちを選ぶ??メリットとデメリット

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

ハートを持つ手

安心の保証制度

マイホームは一生モノの高い買い物だからこそ、安心できる保証制度は大切ですよね。「大手ハウスメーカーならその辺もしっかりしていそうだけど、工務店ってどうなの?」と心配される方もいるかもしれません。ですがどうぞご安心を!私たちVita Style Designでは、安心してお家をお任せいただけるよう様々な保証制度を取り入れています。家を建てたら終わりではなく、建ててからもずっとそばで寄り添っていける存在であり続けること。それが、私たち造る側の責任であり使命です。
外観

失敗しない土地選び

良い家を建てること以上に迷うのが「いい土地を見つける」ことです。家を建てる場合の土地探しは「土地+建てる家」をセットで考えなくてはいけません。知識もないまま土地を先に決めてしまっては、建てたい建物が建てられなかったり、予算の都合で小さい家になってしまったりと、家づくりに影響を与えてしまうことも。
大切な資金計画

注文住宅で大切な資金計画

マイホームを検討する中で最も重要なのは「無理なく支払うことができる金額で資金計画を立てる」こと。いくら理想のデザインや間取りで家を建てても、ローンを支払えなければ手放すことになってしまいます。そうならないためにも、計画段階で自分たちが無理なく支払っていける金額を知ることから始めましょう。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Instagramで投稿している写真をご紹介します。