野田市・流山市で建築家とつくる高性能な注文住宅
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.02.15
最終更新日:2023.02.15

今週の進捗状況~!

黒い家の外観
今週の進捗状況~!
R+house野田店のお役立ち記事「今週の進捗状況~!」の詳細ページです。 R+house野田店は野田市・春日部市・流山市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。
\みなさん、こんにちは~~~!!/ 
アールプラスハウス野田、ヴィータスタイルデザイン スタッフです🐰
2月に入りました!昨日は節分でしたね👹恵方巻に豆まきしましたか?? 
いつの頃からか急に始まった気がする恵方巻文化。海鮮好きなので具だくさんの恵方巻がぶっと食べれるのは嬉しいです😋 
豆まきも今年はコロナだし・・・という言い訳のもと、小袋に入った豆を袋ごと撒きました🤣←横着者です 
子どもが大きくなると鬼もいなくなるようで・・・心の鬼をしっかり退治しておきましたよ😁 
日本らしい文化を楽しみつつ、季節の移り変わりを愉しめる暮らしをおくりたいですね🙂  
きれいにまとまったところで、今週の工事進捗報告に参りましょう💁
M様邸はついにあの工事が始まりました!
キッチンの腰壁
キッチン腰壁のアップ
キッチン
キッチン腰壁の「モールテックス」工事です!
施工事例を見ているとよく出てくる左官工事で、特徴的な意匠性と高い機能性を併せ持ったデザインコンクリートです。 
水を通さない薄く強靭な仕上げ層をつくることができ、通常のモルタルのような「ヒキ」がないので乾燥で割れません。 
職人さんがコテで仕上げます。先程の写真が1層目の下地の状態。すでにカッコいい!
キッチン腰壁
キッチン腰壁
キッチン腰壁
そして2層目+仕上げ塗りの状態。
ここから乾燥させて、必要に応じて研磨や汚れ防止剤で完成とのこと。
黒いキッチン×モールテックス。もう絶対カッコいいでしょ😆 
ちなみにモールテックスはいろんな色があり、屋内外問わず使用できるそうです。 
表面もモルタルとは違い、つるすべな感触で、手作業から生まれるコテのニュアンスもまた素敵。 
角のない自在な表現ができるのが左官の良さでもあり魅力です。 
完成の状態も早く見てみたいですね😄 
そしてそして~~~~~~!!!
黒い家の外観
黒い家の外観
やっと足場が外れました~~~~~👏👏👏 
ついついニンマリしちゃいますね😊😊 
わが子の成長を見守る親の気持ちです😊😊 
大事に大事に育てていますので、お引き渡しまで楽しみに待っててくださいね✨ 
新事務所の方は、女子チームでクロスや造作、照明等の内装を絶賛吟味中。
壁紙のカタログ
標準仕様を踏まえながら、こうしたら素敵!これ使ってみたい!これオシャ!をいろいろ検討しています。 
「この中から選んでください」と決められたものから選ぶのは簡単ですが、こだわりたいところは好きなものを選びたいもの。 
今はWEBやSNSに情報が溢れすぎていて、無限大の選択肢から好きなものを見つけ出すのは労力と時間が必要です。 
お施主様の家づくりもきっとこんな感じで悩みに悩んで決めてくださっているんだろうなと感じながら、知識と情報を集めつつ、 より良いご提案の仕方も考えながら、素敵な事務所兼ショールームづくりを進めていけたらいいなと思っています。 
何でも好きなように作ってあげるよ!と言ってくれる頼もしい大工さんと、図面から何からなんでもできてしまう経験豊富な監督を頼りに、社長には予算UPを上手に交渉しつつ!笑
みんなで頑張りましょう✨おーーーー!!✊
それでは今週はここまで!
素敵な週末をお過ごしください~🐰
#家づくりの基礎知識 #新築
今週までの工事進捗♪
中古住宅購入のメリット・デメリットとは?
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.22

千葉・埼玉で建てる注文住宅の建築相場は?みんないくらで建ててるの?

お金
2023.10.27

住宅ローンの基礎知識(金利編)

家づくりノウハウ
2023.09.15

おしゃれな注文住宅をつくるポイントは?野田市でのおすすめをご紹介!

家づくりノウハウ
2023.08.24

賃貸vs持ち家 メリットとデメリット

家づくりノウハウ
2023.08.24

平屋と2階建て、どっちを選ぶ??メリットとデメリット

家づくりノウハウ
2023.08.24

女性建築家が考える家づくり

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

ハートを持つ手

安心の保証制度

マイホームは一生モノの高い買い物だからこそ、安心できる保証制度は大切ですよね。「大手ハウスメーカーならその辺もしっかりしていそうだけど、工務店ってどうなの?」と心配される方もいるかもしれません。ですがどうぞご安心を!私たちVita Style Designでは、安心してお家をお任せいただけるよう様々な保証制度を取り入れています。家を建てたら終わりではなく、建ててからもずっとそばで寄り添っていける存在であり続けること。それが、私たち造る側の責任であり使命です。
外観

失敗しない土地選び

良い家を建てること以上に迷うのが「いい土地を見つける」ことです。家を建てる場合の土地探しは「土地+建てる家」をセットで考えなくてはいけません。知識もないまま土地を先に決めてしまっては、建てたい建物が建てられなかったり、予算の都合で小さい家になってしまったりと、家づくりに影響を与えてしまうことも。
大切な資金計画

注文住宅で大切な資金計画

マイホームを検討する中で最も重要なのは「無理なく支払うことができる金額で資金計画を立てる」こと。いくら理想のデザインや間取りで家を建てても、ローンを支払えなければ手放すことになってしまいます。そうならないためにも、計画段階で自分たちが無理なく支払っていける金額を知ることから始めましょう。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Instagramで投稿している写真をご紹介します。