野田市・流山市で建築家とつくる高性能な注文住宅
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.02.28
最終更新日:2023.02.28

今週の工事進捗レポート!とイベントのお知らせ

N様邸
今週の工事進捗レポート!とイベントのお知らせ
R+house野田店のお役立ち記事「今週の工事進捗レポート!とイベントのお知らせ」の詳細ページです。 R+house野田店は野田市・春日部市・流山市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。
\みなさん、こんにちは~~~~!!!!/
アールプラスハウス野田、ヴィータスタイルデザイン スタッフです🐰
今週は驚くほど暑い日があったかと思えば、急に涼しかったり・・・。お天気が気まぐれでしたね🥺
そんな今の時期はひまわりが一番きれいな時🌻
松本さんもブログに載せてましたし、監督も偶然見つけたひまわり畑の写真を見せてくれました🌻
わたしも念願のひまわり畑、やーーーっと見に行けました😍
ひまわり

毎年気付いたころには枯れていて😇
今年は早くから情報チェックしてました😎
背丈よりもぐんと高いひまわりが、みーんな太陽を向いてニッコリしていて、ものすごいパワーをもらった気がします🌻🌻🌻
夏!!!って感じがしますね😊
さて、今週も参りましょう!工事進捗レポート!
まずは宮代町F様邸😀
やっと!!足場が外れました~~~!!
F様邸足場撤去
F様邸外観①
F様邸外観②
F様邸外観③
F様邸外観④
カッコいい!!!!存在感!!!
美術館のような、洗練されたおしゃれな外観😍
建築家デザインの醍醐味ですね!
齊藤先生の「やっちゃう!?😁」は間違いなかったですね👏
こんな素敵なお家に住めるお施主様がうらやましいです😆
内部はクロス屋さんがパテを始めています。
クロス工事①
クロス工事②
クロス工事③
クロス工事④
クロス工事⑤
ボートの継ぎ目やビスの部分にパテを塗り、乾燥したら削って、この後貼るクロスに響かないように平らにしていきます。
何事も下準備が大切です。
吹き抜け部分には内部足場を架けて作業します。
クロスは仕上げ工事なので、どんな風にドレスアップしていくのかとってもワクワクしますね😆
引き続きよろしくお願いいたします!
そして成田市N様邸は、設備屋さんが先行配管してくださいました!
先行配管①
先行配管②
先行配管③
大工さんの土台敷きが始まる前に、基礎の中に給排水管を配置します。
青色が給水配管、ピンクが給湯配管。
保温材で包まれているので凍結にも強いそうですよ。
ヘッダーと呼ばれる原点(集合場所?スタート地点?説明が難しい🤔)からトイレやお風呂などの各場所に分岐なく配管されるので、漏水の原因となる接続部分が少なくメンテナンスもしやすいそうです。
N様邸足場①
N様邸足場②
足場も組まれて準備オッケー👍
N様邸は、今日から大工さんスタート!来週はいよいよ上棟です!!
気合い入れて頑張りましょう😆
現場のみなさま、熱中症に十分気を付けながら工事よろしくお願いいたします!(塩分とってくださいね✊)
最後にお知らせを!
お施主様のご厚意により、8/28(日)、9/3(土)、9/4(日)と完成見学会を開催させていただくことになりました!
これからお施主様ご家族が住まわれるお家を見学できる絶好のチャンスです😉
イベントページ開設しましたので、ぜひそちらもご覧ください!
完成見学会
そして第4回後悔しないための賢い家づくり勉強会も開催決定しました!
9/25(日)野田市生涯学習センターで行います。
一生に一度のマイホーム。
営業トークに流されてなんとなく進めてしまうと後々後悔することに・・・
こんなはずじゃなかった、と後悔しないように、まずは学ぶことから始めませんか?
賢い家づくり勉強会
どちらもイベントページから簡単にお申込みできますので、どしどしご参加ください!
それでは今週はこの辺で!
暑さもちょっと一休み?今のうちに身体の疲れも少しほぐれるといいですね🙂
みなさま、素敵な週末をお過ごしください♪
今日のおまけ
ジャンプ
「夏休みだ!!やった――――――!!!!!」の小学生ジャンプ🤣
#家づくりの基礎知識 #性能 #耐震 #イベント情報 #建築家 #注文住宅
今週の工事進捗レポート!
今週の工事進捗レポート!!
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.22

千葉・埼玉で建てる注文住宅の建築相場は?みんないくらで建ててるの?

お金
2023.10.27

住宅ローンの基礎知識(金利編)

家づくりノウハウ
2023.09.15

おしゃれな注文住宅をつくるポイントは?野田市でのおすすめをご紹介!

家づくりノウハウ
2023.08.24

平屋と2階建て、どっちを選ぶ??メリットとデメリット

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

ハートを持つ手

安心の保証制度

マイホームは一生モノの高い買い物だからこそ、安心できる保証制度は大切ですよね。「大手ハウスメーカーならその辺もしっかりしていそうだけど、工務店ってどうなの?」と心配される方もいるかもしれません。ですがどうぞご安心を!私たちVita Style Designでは、安心してお家をお任せいただけるよう様々な保証制度を取り入れています。家を建てたら終わりではなく、建ててからもずっとそばで寄り添っていける存在であり続けること。それが、私たち造る側の責任であり使命です。
外観

失敗しない土地選び

良い家を建てること以上に迷うのが「いい土地を見つける」ことです。家を建てる場合の土地探しは「土地+建てる家」をセットで考えなくてはいけません。知識もないまま土地を先に決めてしまっては、建てたい建物が建てられなかったり、予算の都合で小さい家になってしまったりと、家づくりに影響を与えてしまうことも。
大切な資金計画

注文住宅で大切な資金計画

マイホームを検討する中で最も重要なのは「無理なく支払うことができる金額で資金計画を立てる」こと。いくら理想のデザインや間取りで家を建てても、ローンを支払えなければ手放すことになってしまいます。そうならないためにも、計画段階で自分たちが無理なく支払っていける金額を知ることから始めましょう。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Instagramで投稿している写真をご紹介します。