野田市・流山市で建築家とつくる高性能な注文住宅
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2023.06.09
最終更新日:2023.06.08

地縄張りから始まります!春日部市М様邸 ~野田市で注文住宅を建てるなら ヴィータスタイルデザイン

地縄張り
\みなさん、こんにちはーーーーーーーー!/
千葉県野田市で注文住宅やリフォームを手掛ける工務店、アールプラスハウス野田 ヴィータスタイルデザインです🐰

6月に入りましたね。先日の大雨で道路が冠水し、なかなかの深さでざっぶーん!すること数回。大丈夫だろうか私の車は・・・と思う日々。ライトより高かった気がしました、水。ちょっと浮いてましたし。
自然災害だけはどうにもできませんからね。命を守る行動をお願いします。

そんなこんなで久しぶりのブログ!
ついに今週末地鎮祭を迎える春日部市М様邸。監督と地縄張りに行って参りました!

地縄の杭を打つ監督

前日倉庫に準備に向かう監督が「今回はちょっとやり方を新しくしてみようと思ってるんだ~」と言っていて。今までは細い杭だけだったのですが、今回から四角い板も付けていました。いろんな境界からメジャーを当てて配置を出すので、面積が広がって大分やりやすくなったんです。
メジャーで数値を追う地縄張り

板にメジャーのゼロを当てる

監督と一緒に働き始めてもう7年近くになるんですけど、いつも「もっといい方法はないかな?こうしたらやりやすくなるかな?」と考えて、改良に改良を重ねて進化し続けている方なんです。ある程度経験を積むと、経験値からこのやり方が絶対正しい!間違いない!ってなると思うんですけど、監督はとても柔軟で、今度はこうしてみよう!と自ら挑戦する背中を見せてくれるんです。Vitaの積算表のシステムも、現場を重ねるたびにどんどん更新されバージョンアップされていて、より精度の高いものになっていて。なかなかのベテランなのに、できることがどんどん増えていく、本当にいい大人の見本で。とても尊敬できる方です。

水糸を張る

地縄張り

無事に地縄張り完了です!完成予定のお家の広さや、敷地に対する建物の位置関係が分かるようになりました。位置が被っている既存の水道メーターは移設します。
今週末は地鎮祭!お天気なんとか持ってください~!雨男いませんか?大丈夫ですか?笑
М様、どうぞよろしくお願いいたします!


地縄後はライフホームで賃貸管理の打ち合わせ。現状で困っていることやこうしてほしい!という要望、今後の物件管理の仕方などをお話しまして。「より良くするためにできること。」何をするにも、やはりそこにたどり着きます。
話の中で、ワンオペよりツーオペが強いという話題になり。今は1ポジション1人体制なので、その人しかできない仕事がやっぱりあるんですよね。でもそれだとその人が倒れたら会社がダメになっちゃうよねって。自分が持ってる仕事を他の誰かに少し持ってもらう。そうやって少しづつ分けていくことで、自分に余裕が生まれて、他の新しいことに挑戦できる余力ができる。そうしていった方がいいんじゃない?って。
たぶん当たり前のことなんですけど、それすら見えなくなってたなーと気付かされました。どうしよう!という不安に負けていたんですね。考え方は人それぞれで、理解し合えないことも多いですけど、自分とは違う視点の人からの言葉には発見がいっぱいで。人と関わって生きていくって大切ですね。(話が大分それましたね。笑)

そんなところでイベントのご紹介です!
家族とお金

電気料金の値上げ、食材や生活必需品の値上げ、とにかく全部値上げ!の今日、家計や貯蓄に不安はありませんか?こんな時だからこそ!家計の見直しが必要です。
月々の固定費に削減できそうなところはないか、保険料払いすぎていないか、住宅ローンいくらまで組めるのか、教育費や老後費の貯蓄。そんな友達や知り合いには話しにくいお金の悩みを、お金のプロに相談してみませんか?このイベントではFPの資格を持つ外部の専門家をお招きし、それぞれのご家庭の家計の見直しを行います。相談料は無料です。安心してご相談いただけるよう、完全予約制でのご案内となります。ご興味ありましたらイベントページよりお気軽にお申し込みください!

それでは今週はこの辺で!会社の植物も新芽の季節で、しばらく動きのなかった大物ちゃん達から新しい葉っぱが出てきそう🍃がんばれー!!でわっ!!
モンステラ
ストレリチア
#工務店 #イベント情報 #新築
我が家の新入り♪
春日部市М様邸 地鎮祭を行いました
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.22

千葉・埼玉で建てる注文住宅の建築相場は?みんないくらで建ててるの?

お金
2023.10.27

住宅ローンの基礎知識(金利編)

家づくりノウハウ
2023.09.15

おしゃれな注文住宅をつくるポイントは?野田市でのおすすめをご紹介!

家づくりノウハウ
2023.08.24

賃貸vs持ち家 メリットとデメリット

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

ハートを持つ手

安心の保証制度

マイホームは一生モノの高い買い物だからこそ、安心できる保証制度は大切ですよね。「大手ハウスメーカーならその辺もしっかりしていそうだけど、工務店ってどうなの?」と心配される方もいるかもしれません。ですがどうぞご安心を!私たちVita Style Designでは、安心してお家をお任せいただけるよう様々な保証制度を取り入れています。家を建てたら終わりではなく、建ててからもずっとそばで寄り添っていける存在であり続けること。それが、私たち造る側の責任であり使命です。
外観

失敗しない土地選び

良い家を建てること以上に迷うのが「いい土地を見つける」ことです。家を建てる場合の土地探しは「土地+建てる家」をセットで考えなくてはいけません。知識もないまま土地を先に決めてしまっては、建てたい建物が建てられなかったり、予算の都合で小さい家になってしまったりと、家づくりに影響を与えてしまうことも。
大切な資金計画

注文住宅で大切な資金計画

マイホームを検討する中で最も重要なのは「無理なく支払うことができる金額で資金計画を立てる」こと。いくら理想のデザインや間取りで家を建てても、ローンを支払えなければ手放すことになってしまいます。そうならないためにも、計画段階で自分たちが無理なく支払っていける金額を知ることから始めましょう。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Instagramで投稿している写真をご紹介します。