野田市・流山市で建築家とつくる高性能な注文住宅
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.02.13
最終更新日:2023.02.13

わくわくの新プロジェクト開始!!

新プロジェクト始動の文字
わくわくの新プロジェクト開始!!
R+house野田店のお役立ち記事「わくわくの新プロジェクト開始!!」の詳細ページです。 R+house野田店は野田市・春日部市・流山市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。
\みなさん、こんにちは~~~~~~!!!/ 
最近お気に入りの春日部のごはん屋さん。
がっつり胃袋をつかまれてしまい、週に何度も通い詰めております🙂 
胃袋をつかむって最強ですね!
私の母は決して料理が得意とは言えない(失礼かな・・・)のですが、母が作る料理は何を食べても美味しくて「美味しかった!!また作ってね!!」となります。
胃袋、ばっちりつかまれていますね🤣
毎日美味しいご飯が食べられると幸せですよね😋わたしもお料理がんばろう!笑
さて、珍しく今週は3本目のスタッフブログ!奇跡!
とってもワクワクのプロジェクトがいよいよ始動しました😄 

【Vita Style Design ショールームプロジェクト】

👏👏👏 
当初の予定では、4月には野田にお引越しするよ~~~と聞いていた気がしますがいつまでたってもその雰囲気はなく。笑 
「いつ引っ越すの?」というワードを何度聞いたことだろう😅
テナント探し、山あり谷ありでしたがようやく場所が決まりました。
新しい店舗として決めた場所は、とても目立つ場所!とは言いにくいところ。
上手に作らないと埋もれてしまうかもしれない・・・とのことで!!
わたしたちが取り扱っている【R+house】のアトリエ建築家の先生に店舗設計をお願いすることになりました~~~~~~🙌😆🙌
自分たちも実際に建築家の先生とのショールームづくりを経験することで、建築家との家づくり(プランづくり)の魅力を十分感じることができ、それをお客様に伝えることができます✨
それがショールームとして形になれば、ご来店いただくお客様に見ていただくことができます✨✨
ナイス!しゃちょー!!
そして、今回Vitaのショールームを設計していただく建築家の先生は・・・・
戸田悟史先生の紹介
株式会社トダセイサクショ(東京)の戸田悟史先生です✨✨ 
R+houseでは数々の素敵なお家を手掛けておられ、ブランドブックや本部のホームページに実例がたくさん掲載されている主力の先生です😉
先日現地の確認とヒアリングをしていただきました。
ビルの外観
↑この1階部分がショールーム予定地です🤔
内観
正面側内観
正面から入ったところ。奥に長いL字のテナントです。
奥の内観
奥の方。
 
内観
水回り
奥まった部分はスタッフルーム??
奥の部屋
元々は飲食店のため、厨房のなごりが。 
商談スペースとスタッフルーム、お子様が遊べるキッズスペースを作ってください!という要望です。
だいぶ大掛かりなリノベーションになりそうですね🤔 
ヒアリングでは、LDKを作ってお家にいるようにくつろげる空間にしては??とアイデアが💡
居心地が良すぎて住みつくスタッフが出てこないか心配です🤣 
お打ち合わせの数日後にはもうレイアウトの素敵なプランが戸田先生から送られてきました✨ 
戸田先生、お仕事早すぎます✨✨✨ 
社長も「とてもいい!!!」とご満悦の様子😁 
ここからどんな風に仕上がっていくのか😆誰がどこの席になるのかな~~~~😊
こちらも進捗が楽しみです🤩 
素敵なショールームになりますように・・・♪
それではまた来週~~~~~🐰
#リフォーム
今週のM様邸 工事進捗レポート!
建築家が考える、家のあり方
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.06.30

野田市で受けられる補助金や助成金は?子育て世帯に嬉しい子育て支援制度などをご紹介!

家づくりノウハウ
2023.06.08

畳のある暮らし ~和室・畳スペース~

家づくりノウハウ
2023.05.18

中古住宅購入のメリット・デメリットとは?

お金
2023.11.22

千葉・埼玉で建てる注文住宅の建築相場は?みんないくらで建ててるの?

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

ハートを持つ手

安心の保証制度

マイホームは一生モノの高い買い物だからこそ、安心できる保証制度は大切ですよね。「大手ハウスメーカーならその辺もしっかりしていそうだけど、工務店ってどうなの?」と心配される方もいるかもしれません。ですがどうぞご安心を!私たちVita Style Designでは、安心してお家をお任せいただけるよう様々な保証制度を取り入れています。家を建てたら終わりではなく、建ててからもずっとそばで寄り添っていける存在であり続けること。それが、私たち造る側の責任であり使命です。
外観

失敗しない土地選び

良い家を建てること以上に迷うのが「いい土地を見つける」ことです。家を建てる場合の土地探しは「土地+建てる家」をセットで考えなくてはいけません。知識もないまま土地を先に決めてしまっては、建てたい建物が建てられなかったり、予算の都合で小さい家になってしまったりと、家づくりに影響を与えてしまうことも。
大切な資金計画

注文住宅で大切な資金計画

マイホームを検討する中で最も重要なのは「無理なく支払うことができる金額で資金計画を立てる」こと。いくら理想のデザインや間取りで家を建てても、ローンを支払えなければ手放すことになってしまいます。そうならないためにも、計画段階で自分たちが無理なく支払っていける金額を知ることから始めましょう。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Instagramで投稿している写真をご紹介します。