\みなさん、こんにちは~~~~!/
アールプラスハウス野田、ヴィータスタイルデザインです😀
先日家族で出かけた先で、とっても最高な接客をしていただき心がホカホカになりました😊
相手を思い行動できる方って尊敬します。
いいと感じたことを、自分も誰かにできるように。そんな心をずっと持ち続けたいですね🌼
アールプラスハウス野田、ヴィータスタイルデザインです😀
先日家族で出かけた先で、とっても最高な接客をしていただき心がホカホカになりました😊
相手を思い行動できる方って尊敬します。
いいと感じたことを、自分も誰かにできるように。そんな心をずっと持ち続けたいですね🌼
さて、本日は住宅購入にかかる諸費用のお話です😁
家を買う(建てる)ときにかかる費用として思い浮かぶのは「土地の費用」と「建物の費用」かと思いますが、それだけではお家は買えません。
その他にもかかる費用があること、ご存じですか??
この「?」に該当する費用は、ズバリ「諸費用」です。
諸費用にはどんなものが含まれるのでしょうか?
家を買う(建てる)ときにかかる費用として思い浮かぶのは「土地の費用」と「建物の費用」かと思いますが、それだけではお家は買えません。
その他にもかかる費用があること、ご存じですか??

この「?」に該当する費用は、ズバリ「諸費用」です。
諸費用にはどんなものが含まれるのでしょうか?
土地にかかる諸費用
・登記費用
・司法書士手数料
・固定資産税清算金
・不動産所得税
・銀行保証料
・印紙代
・振込手数料
・仲介手数料
・司法書士手数料
・固定資産税清算金
・不動産所得税
・銀行保証料
・印紙代
・振込手数料
・仲介手数料
建物にかかる諸費用
・登記費用
・司法書士手数料
・銀行融資保証料・手数料
・融資印紙代
・団体信用生命保険料
・火災保険料、地震保険料
・契約印紙代
・不動産所得税
・地鎮祭費用
・司法書士手数料
・銀行融資保証料・手数料
・融資印紙代
・団体信用生命保険料
・火災保険料、地震保険料
・契約印紙代
・不動産所得税
・地鎮祭費用
引き渡し後にかかる諸費用
・引っ越し費用
・家具、家電購入費用
・固定資産税、都市計画税(毎年)
・メンテナンス・リフォーム費用
主な諸費用をあげてみました。
思いの外結構かかるんだなーという印象かと思います😳
家を買うってお金かかるんだなぁと改めて感じますよね。。
利用する金融機関の融資条件を満たし、返済能力などに問題がなければ、頭金なしでも住宅ローンを組むことができます。
ただし、頭金がある場合に比べて借入金額が増え、返済負担率(年収に対する年間返済額の割合)も大きくなるため、金融機関の審査においてより厳しく見られることがあります。
とは言え今は金利も安く住宅ローン控除もあるので、のんびり頭金が貯まるのを待っているのはもったいない。
その間の家賃を考えたら、住宅取得を考えている方は借りてしまった方がお得です。
初めてだと何からすればいいのか分からないもの。
ついつい後回しでいいか・・・と思ってしまいますが、現金一括ではない限り避けては通れないところなので、住宅ローンのご相談はお気軽にお問い合わせください😉
ローンが大の得意!黒澤がお待ちしております!😁
それではまた次回~~~🐰
・家具、家電購入費用
・固定資産税、都市計画税(毎年)
・メンテナンス・リフォーム費用
主な諸費用をあげてみました。
思いの外結構かかるんだなーという印象かと思います😳
家を買うってお金かかるんだなぁと改めて感じますよね。。
利用する金融機関の融資条件を満たし、返済能力などに問題がなければ、頭金なしでも住宅ローンを組むことができます。
ただし、頭金がある場合に比べて借入金額が増え、返済負担率(年収に対する年間返済額の割合)も大きくなるため、金融機関の審査においてより厳しく見られることがあります。
とは言え今は金利も安く住宅ローン控除もあるので、のんびり頭金が貯まるのを待っているのはもったいない。
その間の家賃を考えたら、住宅取得を考えている方は借りてしまった方がお得です。
初めてだと何からすればいいのか分からないもの。
ついつい後回しでいいか・・・と思ってしまいますが、現金一括ではない限り避けては通れないところなので、住宅ローンのご相談はお気軽にお問い合わせください😉
ローンが大の得意!黒澤がお待ちしております!😁
それではまた次回~~~🐰