野田市・流山市で建築家とつくる高性能な注文住宅
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2023.09.01
最終更新日:2023.09.01

春日部市М様邸 電気工事/宮代町T様邸 基礎工事/野田市S様邸 建築家ヒアリング

建築家と打ち合わせ
\みなさん、こんにちはーーー!!/
千葉県野田市で注文住宅やリフォームを手掛ける工務店、アールプラスハウス野田 Vita Style Designです🐰
 
今日から9月ですね🍁まだまだ残暑が厳しく、日中はうだるような暑さが続いていますね。子どもたちも学校が始まりようやく通常運転。夏休みでだらけまくった生活をピシッと取り戻していただきたいところです。

さて、今週もようやく金曜日。進捗レポート参りましょう♪
まずは春日部市М様邸。木工事に電気工事、防水工事と進んでいます。
作業中の職人さん
工事中の現場
電気屋さん工事中
防水シートがかかった外壁
壁の中を電気配線が通っています。みなさんのお家も、天井や壁の中に電気配線や設備の配管が通っています。壁のボードを貼って塞がれてしまう前に必要な箇所に配線を通しておき、壁紙を貼った仕上げの段階で照明器具を付けていきます。
外壁には透湿防水シートが貼られ、外壁の隙間から室内に水が染み込んでこないように防ぎます。
М様邸は来週第三者機関の外装下地検査があり、きちんと防水施工がなされているかをチェックしますよ。
まだまだ暑い日が続きますが、体調崩さないように気を付けて工事進めてくださいね。

お次は宮代町T様邸。基礎工事が進み、基礎に鉄筋が組まれました。
基礎配筋全景
鎮め物が納められた基礎
鎮め物アップ
地鎮祭で頂いた鎮め物を基礎の中に納めました。これから第三者機関による基礎配筋検査が行われ、使用している鉄筋の間隔や太さが合っているか、正しく施工されているかを厳しくチェックしていただきます。無事適合となりましたらコンクリートを流していきますよ。
現場のみなさん、水分しっかりとって進めてくださいね。よろしくお願いいたします。

そして先日、新しいプロジェクトが始まった野田市S様邸!R+house巨匠の稲沢先生と現地視察からはじめました。
現地写真を撮る稲沢先生
嬉しそうに逃げる社長
現地視察中
1回目のヒアリングはお施主様のご自宅に伺いますが、その前に担当アドバイザーと建築家の先生で現地視察を行います。前面道路や近隣の建物の様子、風の抜け方や光の入り方、隣家の窓の位置など、あらゆる角度から現地を見て建物をどうもってきたら一番生き生きするかを検討します。建築家の先生によっては近隣を一周お散歩して地域の雰囲気をしっかり落とし込む方もいるようです。黒澤の楽しそうな顔が雰囲気のよさを感じますね。笑
お施主様宅でヒアリング
その後はお施主様のご自宅でヒアリング。事前にお渡しした好みやご希望資料をもとに、どんな暮らしがしたいか、日頃どんな一日を送っているかといったお話を伺います。夢と希望がいっぱいのマイホーム。素敵なプランになりますように・・・✨稲沢先生、よろしくお願いいたします!
 
そんなこんなで今週はここまで!
早く秋が深まらないかな~と思いつつ、夏が終わる寂しさを感じつつ。しんみりしちゃう季節ですね。
みなさまどうぞ素敵な週末をお過ごしください🐰
 
今週の一言。
ヒアリング帰り、野田事務所に事後打合せにいらっしゃった稲沢先生。WEBや本でしか見たことない大物建築家に会えてとても緊張しましたが、先生のおちゃめでチャーミングな一面を知って大ファンに💘きゅんとしました~😊笑
#埼玉県春日部市 #埼玉県南埼玉郡宮代町 #千葉県野田市#建築家 #注文住宅 #新築 #R+house #工務店 #デザイナーズ住宅
春日部市М様邸 躯体検査/宮代町T様邸 基礎...
春日部市М様邸 防水検査/宮代町T様邸 基礎工事
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.22

千葉・埼玉で建てる注文住宅の建築相場は?みんないくらで建ててるの?

お金
2023.10.27

住宅ローンの基礎知識(金利編)

家づくりノウハウ
2023.09.15

おしゃれな注文住宅をつくるポイントは?野田市でのおすすめをご紹介!

家づくりノウハウ
2023.08.24

平屋と2階建て、どっちを選ぶ??メリットとデメリット

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

ハートを持つ手

安心の保証制度

マイホームは一生モノの高い買い物だからこそ、安心できる保証制度は大切ですよね。「大手ハウスメーカーならその辺もしっかりしていそうだけど、工務店ってどうなの?」と心配される方もいるかもしれません。ですがどうぞご安心を!私たちVita Style Designでは、安心してお家をお任せいただけるよう様々な保証制度を取り入れています。家を建てたら終わりではなく、建ててからもずっとそばで寄り添っていける存在であり続けること。それが、私たち造る側の責任であり使命です。
外観

失敗しない土地選び

良い家を建てること以上に迷うのが「いい土地を見つける」ことです。家を建てる場合の土地探しは「土地+建てる家」をセットで考えなくてはいけません。知識もないまま土地を先に決めてしまっては、建てたい建物が建てられなかったり、予算の都合で小さい家になってしまったりと、家づくりに影響を与えてしまうことも。
大切な資金計画

注文住宅で大切な資金計画

マイホームを検討する中で最も重要なのは「無理なく支払うことができる金額で資金計画を立てる」こと。いくら理想のデザインや間取りで家を建てても、ローンを支払えなければ手放すことになってしまいます。そうならないためにも、計画段階で自分たちが無理なく支払っていける金額を知ることから始めましょう。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Instagramで投稿している写真をご紹介します。