生活時間の異なる夫婦がくつろげる2階リビングの家
お施主様ご夫婦はともに多忙な仕事柄で、帰宅後や休日には周りに気兼ねせずゆっくりできる住まいを求めていました。
R+houseのモデルハウス見学で、スタイリッシュなデザインと暑くも寒くもなく心地よい室内環境に衝撃を受けたそうです。
建築家はよりプライバシーの高まる2階LDKを提案。
建物の周りには窓を少なくし、真ん中のテラスを大きな窓で囲んで開放的な室内環境をつくりました。
2階リビングが想定外だった夫婦は「一瞬思考が停止に」なったとか。
特に奥様は生活上の利便性について納得するまでに少し時間がかかったようです。
「でも実際暮らしてみると明るさも十分で不便なことは何もなく、とても住み心地が良いです。DKとリビングが離れているのも気分が変わっていいですね」と奥様はご満悦。
休日はテラスでBBQも楽しむそうです。
シンボルツリーが映えるシンプルな外観
窓がほとんどない箱型のシンプルな外観に、板張りのアクセントを添えて。
2階のテラスの存在は外からは分からない絶妙な位置関係。
アクセントタイルが印象的な玄関
壁には存在感のあるタイルを張って接客空間を格調高く演出した玄関土間。
階段下には趣味の自転車も置けるゆとりある空間。
おもてなしの和室
玄関横には客室として用意した和室がある。
アクセントクロスや天井の板張りで空間を上品に演出。
プライバシーの保たれた寝室
1階にある寝室は、ハイサイド窓にすることで近隣からの視線を断ち、プライバシーが保たれた空間に。
照明は調光できるものを採用し、気持ちよく眠りに落ちることができる。
テラスを眺めるダイニングキッチン
テラスをぐるっと囲むようなプランニングは、どこにいても明るく気持ちのいい光が入る。
視線に行き止まりがないと心も晴れやか。
テラスとつながるリビング
テラスとの連続感とリビングとダイニングキッチンの距離感が、家の広さに実感に繋がる。
料理や食事をする場所と、リビングでくつろぐ場所を分けることで、気持ちの切り替えができる。
カーテンなしでもテラスの壁のおかげで気にせず過ごせるので快適。
家族だけのプライベート空間
壁に囲まれたテラスは、誰にも邪魔されず自分だけの空を楽しめる特別な場所。
BBQをしたり、コーヒーを飲みながら読書をしたり、お酒とともに星空を眺めたり。
楽しみ方は無限大。
2階の洗面脱衣室
2階にある洗面脱衣室はL字のカウンターで洗濯物を畳むのにも便利。
大きな鏡で身支度の時間が被ってしまっても安心。
Instagramで投稿している写真をご紹介します。